新潟野池最終ラウンド
やっと9枚目、ラストの池揚げが完了しました。
5反の用水に50本放流しました。夏場の豪雨の被害があった地域の
池だったので上がりが心配でしたが、いい出来でした。
11月12日土曜日は「新潟池揚げフェア第二弾」を開催致します。
一足お先に当日展示する五色をご紹介いたします。
体型、紅質、模様、どれをとっても完璧な豆絞りタイプの五色です。
かつて国際銘鯉展で注目を集めた「村越五色」の現代版が今、甦ります。
まさに「国宝級」五色です。是非、実物をご覧下さい。
錦鯉の本当の楽しみは「立てる」ことにある。と横浜錦鯉は思っています。
品評会の優劣は一瞬の出来事ですが、年々飼い込んでいくことによって
錦鯉本来の観賞魚の王様の風格が出てくるところに錦鯉の本来の魅力が
あると思います。
動画の鯉は数日前に池揚げされた丸堂三色4才です。
2才の時に横浜錦鯉が発掘し、お客様にお求め頂きました。
お客様と共にこの2年間成長過程を見守ってまいりました。
系統鯉の底力を感じさせる三色です。
この感動を味わってみませんか。