池揚げ速報!第3弾
横浜錦鯉の秘蔵の立て鯉の池揚げが完了しました。
御三家1池、その他1池、計2面の池揚げ・・・真夏の水不足で一時水位が下がり
心配しましたが抜群の揚がりです。
錦鯉販売コーナーで紹介させていただいております。阪井養魚場産の紅白、三色は
共に見違えるほど大きく、美しくなりました。10センチ伸びました。
後は、お客様のお預かり池2面を残すのみとなりました。
期待と不安で・・・お預かり鯉は本当に神経使います。
横浜錦鯉の秘蔵の立て鯉の池揚げが完了しました。
御三家1池、その他1池、計2面の池揚げ・・・真夏の水不足で一時水位が下がり
心配しましたが抜群の揚がりです。
錦鯉販売コーナーで紹介させていただいております。阪井養魚場産の紅白、三色は
共に見違えるほど大きく、美しくなりました。10センチ伸びました。
後は、お客様のお預かり池2面を残すのみとなりました。
期待と不安で・・・お預かり鯉は本当に神経使います。
月刊錦鯉11月号の表紙の浅黄が無事池揚げしました。
近年稀に見る最高の揚がりです。大型鯉で6センチの伸び・・・かなり「やばい」鯉になりました。
浅黄に合う池が猫の額ほどの小さな野池なのですが素質が開花しました。
この調子で、残り4面の池揚げにも期待したいと思います。
今週は毎日のように新潟県・大塚養鯉場(門兵衛)の池揚げに張り付いておりました。
その甲斐あって、魅力のある作品をゲット!
浅黄・赤松葉・影白写り・秋翠・プラチナ丹頂・丹頂五色・白別甲・五色昭和 他カシラをすべて死守しました。国宝級、世界遺産レベルの銘鯉です。
門兵衛ファンの方は、11月6日(土曜日)の展示会に是非お出掛けください。